
経営理念
corporate identity

人の力には無限の可能性があると思っています。
1人ひとりが社会から尊重される会社になれば、
その会社も社会から尊重されます。
そのためには、自分からお客様・取引業者様・
上司・仲間・部下・地域を尊重することが
大切だと志村では考えています。
事業内容
business
成長しているビジネスの
全体像はこちら!



当社の3つの特徴
主な特徴をチェック!
志村は常に最先端を走っている会社です!

圧倒的な
年間来店台数!
通常のカーディーラーは
年間平均来店台数4000台。
志村はなんとその
500倍の200万台来店!


サービス
ステーションの
集客力を活かした
右肩上がりの
車検台数!
通常、1工場あたりの年間平均車検台数は700台。
志村はその10倍以上の7,200台!
ガソリンの給油、洗車、コーティング、車の鈑金、保険、車検、輸出・・・と車に関する全てのこと。そしてまだまだ広がりを見せる志村のビジネスモデルはどんどん成長していきます。

新シムラス満足連鎖


IoT時代を先取り
新しいシステムをどんどん
取り入れ、
働きやすい環境を
作り上げています!

episode01
アナログ時代

給油許可を出すために、または車検ノートを見るために、ショップルームまでダッシュ!!あまりキレイじゃない字で車検情報引継!!お客様の電話フォローをするために、稼ぎ時の週末に一番売れるスタッフが店内拘束!
episode02
衝撃を受ける

女性が一歩も動かずバイクを組み上げていく姿を見て衝撃を受けた…これがカイゼンか!
こんな風に志村もなりたい!そう思いました。
episode03
事務はすべてIT管理

ITの導入で、業務効率が大幅に改善!
働きやすさと効率の両面から志村では最先端のIT技術を取り入れています。
業界紙・出光興産・地元企業からも注目
志村の取り組み内容が先進的であることや、その結果の業績の高さや社員満足の高さから、日本全国から年間約1,000人の見学者が来られます

そんな志村だから・・・
全国各地から
社長さんが見学!
SHIMURAには、年間に1,000人近くの関係者が見学に来られます。
独自の「人を育てる仕組み」と「ビジネスモデル」があるからだそうです。
でも、それは私たちにとっては日常で
まだまだこれから発展途中!
常に成長していきたいと思います!



